top of page

Question&Answer

AdobeStock_419696490.jpeg

3

こんなお悩みに
​対応いたします★

★一問一答★

1

病気の症状やストレスへの

対応の仕方が分からないんです…(-_-;)

A

かしこまりました。

​『ライフケアSMB訪問看護ステーション』では、

利用者様お一人お一人の状況に合わせて、

一緒に考えていきます。

カウンセリングのイラスト(女性医師).png

2

夜眠れないんです…(>_<)​

日中眠気があって、生活のリズムがくずれてて…。

A

まずは、睡眠の状態や日中の活動状況を

確認させていただきます。

​そして、適切な助言などによる支援をいたします。

歪む時間のイラスト.png
寝不足・夜更かしの男性のイラスト.png

3

外来の通院が

途絶えがちになっているんです…(-_-;)

A

必要に応じて、関係機関と連携しながら、

​治療・療養が続けられるよう

支援いたします★

お薬手帳.png
診察券のイラスト.png

4

薬がきちんと飲めないんです…(T_T)

A

薬のセットや副作用の相談などを通じて、

​解決を図っていきます!

沢山の薬を飲む人のイラスト(女性).png

5

身の回りの事や、家事が上手くできないのですが…。

A

まずは、現状を確認させていただきます。

そして、出来ないことはお手伝いしたり、

​やり方をお伝えして、

自力で出来るようリハビリ的な介入をいたします!

洗濯カゴのイラスト.png

6

人とうまく話したり、お付き合いしたり…

​対人関係が苦手なんです…。

A

対人関係の悩みを丁寧にお聞きし、

改善できるよう支援いたします!

​認知行動療法やSSTなどで解決を目指す場合もあります★

通学・通勤のイラスト(私服・男性).png

※SST(Social Skills Training)

:訳)「生活技能訓練」「社会生活技能訓練」

:精神に障害を持った方が社会で生活していくために、

 対人関係を良好に維持する技能を身につけ、自信を回復し、

​ ストレスの対処や問題解決ができるスキルを習得すること。

7

話し相手がいなくて寂しい…(-_-;)

​日常的に、相談できる人がいないんです…。

A

訪問看護の特徴は、

頻繁な訪問(週に1~3回程度)ができることなので、

まずは、私たちに気軽に話してみて下さい★

​話すことで解決することもあります。

いろいろな文字付きの表情のイラスト(男性).png

8

福祉サービスの活用の仕方が分からないのですが…。

A

その人に応じたサービスの提案、

調整などの相談支援を関連事業所や医療機関、

​行政機関とも連携して行っていきます!

女性看護師さんの表情のイラスト1(ナースキャップ無し)2.png
男性看護師のイラスト「笑った顔・怒った顔・泣いた顔・笑顔」.png
  • インスタグラム
  • YouTube
  • TikTok

ライフケアSMB
訪問看護ステーション

bottom of page